3dプリンター
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー <成功!> 前回11月28日の記事(フィラメント交換!!) で物と物をはめるモデルを作り実際に試したところ失敗に終わり…
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー <短い!!> 時間がなくしばらく中身のない記事が続きますがご了承ください、、 あ、さぼりではないですよ!? 時間がな…
ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー <3体目、造形!> 前回、新しくフィラメントを交換し、PLA→+PLAに代わり早速毎度恒例の「あれ」を作ってきたぞ!! とい…
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー <初めてのフィラメント交換!!> 今回予め用意していた記事が切れたため投稿が遅れました。 ということでできたてほやほ…
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー 「今日はちょこっとだけ!」 今日はちょこっとだけということで本当に少ししか作ってません なぜなら時間が足りないから…
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ作成者:ミクサー 「湿気か?パート3」 前回「湿気か」シリーズで失敗をかもしだしましたがうまく原因がわからずに終わりましたが今回で終…
当ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。 ブログ担当、ミクサーです!! ヨロシクです!! 「大型造形物作成記録パート3」 今日は前回の記事「大型造形物作成記録パート2」の続きです! …
みなさんどうも! フィラメントが残り少なくなり次何と何を購入しようか迷っているミクサーです! 「湿気か?パート2」 今回は前回の記事「湿気か?」で作ったひっかけタイプの”しおり”を試しに作ったところなぜかうまくいかず失敗に終わりました。 「湿気…
みなさんどうもです!! フィラメントが残り少なくなり、次PLAと何買おうか迷ってるミクサーです! 初めて積層型3Dプリンターの材料を買うのでなんかドキドキというかわくわくしますね、、、以前使っていた液体型3Dプリンターなら多少うまくいかなかってもタ…
みなさんどうも初めまして! 今週から出勤が週3から週5にかわり毎日更新ができなくなるのを恐れてるミクサーです、、、 日に日に仕事の内容は変わらないが、容量だけが増えていくという、、 しかも去年の自分は会社に出勤していないため忙しさの天井が分から…
最近コロナが少なくなりいろいろな規制緩和され第6波が怖いミクサーです。 ヘッドギアのフレーム作成なのですがこれからタイトルを 「大型造形物作成記録」 というタイトルに決めました。 もちろん次回のヘッドギアのフレーム作成タイトルは 「大型造形物作…
みなさんどうもこんにちは!! 立って自分のおなかを眺めた時に少し太ったように感じるミクサーです、、。 まあ仕事の休憩時間にマクドやら焼肉やら行ってたらそりゃ太るのも無理ないですよねw また昼休憩食わずの生活になりますね。 という3D プリンンタ…
みなさんどうも! 最近、大型設計に時間がかかりすぎてほかの造形ができなくて少し悩んでいるミクサーです。 今回、タイトルの通りこれを記事にしようかとても迷いましたが、そうしないと「毎日更新」という目標が途切れてしまうなと思い今回記事にしました…
みなさんこんにちは! 今日、健康診断行って終わるまで1時間もかかって残念なミクサーです、、、 ヘッドギアのフレーム稼働させながら健康診断行ったのですが、帰宅しても3D プリンターは動き続けてました。 完成までに6時間かかるもんでw ということで今…
みなさん、こんにちは! いまだに3D プリンターで大型の造形物を作っていないミクサーです!! 今回から大型のヘッドギアを作ることにしました。 もちろんミスがないように慎重に設計、造形します。 ※ミクサーがいう「ヘッドギア」とはなんぞや?と思う方は…
最近朝寒すぎて布団から出るのがつらいミクサーです、、ブルブル、、 (自分は寝るとき上着など着ずに裸で寝ているのが理由です。) 前回の記事、「考案中」の続き 「自分もプラモデルのようにネジや接着剤などを使わずに組んで見たい!」 と思い僕は今日も二…
今日も休日に朝から3dプリンターをガンガン回してるミクサーです! 今回も3dcadソフト「blender」で新しくモデリングしてきました。 ではさっそくみていきましょう!! 1作目 「コップ」 作ろうとしたきっかけはこの2点 ・youtubeでコップのモデリングがわ…
段々コロナが落ち着き人があふれ警戒心がゆるみ新型コロナ変異株AY4.2が暴走しないか心配しているミクサーです。 今日ようやくPLA版の「モデルA」が完成いたしました!! (モデルAがわからない人用に) (↑これがモデルA) 前からモデルAモデルAというてき…
今この記事を目にしてくれているそこのあなた(読者)!! どうも、、ミクサーです。 最近、昼休憩必ず外食してるミクサーです。 前までは出勤が少し遅いので家で食べたり、うちの会社賄いがあるのでそれを食っていたりしていましたがそれだと勉強する間もな…
皆さん、ども!! 今日、歯科の予約をしていたが行かなかったミクサーです!(しかも雨) あ、バックレではないですよ?w 初診の場合だけ営業時間前に入れることをしらずに行かなかっただけです。 まあ予約した病院の営業時間、その病院のシステムを前もっ…
みなさんどうもん! 1日で3日分の記事を書いて脳がへとへとになっているミクサーです。 前回モデルAを作ったものの穴のつけ忘れ&違うデータが読み込まれて知らない造形物が作られていたという不運が起こりました。 そして今回リベンジをしてみました。 1…
ポテチを食べようと思い袋を開けたら中身のポテチの量が袋の半分以下の量しかはいっておらずたまげたミクサーです。(スタグフレーションこわ、、) ということで不況のなかで唯一家の中で楽しみ、休日をうまく使うことができるのが3dプリンターとブログ な…
みなさんどうも!あと数日に行く健康診断の注射にビビっているミクサーです、、 もうそろそろコロナ増えそうなのではやくワクチンを打ちたいミクサーでもあります。 1日で2日分考えて書くという自分にとってもう休日が仕事のように思えてしまっている自分…
唐突ですが、しばらく3日間ブログ更新せずゴメンネ 仕事が忙しくて、、(甘え) ですがとある本を読んでいて記事を更新するタイミング、記事を書く内容やその量それらに対する考え方が変わりました。 なので更新頻度あがる、、かもしれません。(えぇ、、) …
前回独自ドメインができたと喜びの報告をしましたが今朝、自分のブログの設定を見ると「エラー」と表示さていて一人で悲しんでいるミクサーです、、、 さて気持ちを切り替えて今回の出来具合を皆さんに報告しますか。(なお現在午後6時時点エラ-) 今日でき…
今日ようやく独自ドメインを取得できとても嬉しいミクサーです。 (取得するのに2.3か月かかってるからですw) Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンターが今日も起動! ということで故障せず動かせているのですが いざ、モデルを読み込みプリントさせてみると…
突然ですが前回の出来事を簡単に説明いたしますとOriginal Prusa i3 MK3S+をようやく組み立て、いざ造形できるかと期待してテストプリントしてみると即エラーという事態にであった私ミクサーです!!!! 今回、まあタイトルからお察しできるかとおもわれま…
5連勤の仕事が終わり今日ようやく組み立てに取り掛かれたミクサーです。 今回で最終日、ORIGINAL PRUSA I3 MK3S+の組み立てが終わるということで朝から組み立てが始まり昼前に組み立てを終えました。 もう一つのガイドブック、「3Dプリントハンドブック」…
3年後の計画家族に話し気が軽くなったミクサーです。 今回 Original Prusa i3 MK3S+ を購入して1週間近くがたちますが現状の状態といたしましては とこのような現状になっております。 組み立てていてとても苦労した(している)のは 1エクストルーダー内…
新しく購入した3dプリンターは、、、、、 Prusa i3 MK3S+!!! の組み立てキットです。 なぜ組み立て済の方をポチらなっかたかと言いますと、 組み立て済 15万円 キット 10万円 とのことでキットだけでも二桁ですが組み立てになると15万円という前…