ブログは3dプリンター初心者が成功や失敗、造形したものを皆様に共有、共感するブログとなっております。
ブログ作成者:ミクサー
<3体目、造形!>
前回、新しくフィラメントを交換し、PLA→+PLAに代わり早速毎度恒例の「あれ」を作ってきたぞ!!
ということで本日も見てくだされ!!
先ほど説明した「あれ」というのは、、
「ミニヘッドギア!!」
このミニヘッドギアがわからない人のために説明しますと、
これ!
すでに2体作ってますが要するにヘッドギアの小さいバージョンですね。
ま、ヘッドギアがわかったところで!
3体目、作ってきたので紹介しま~す!
1作目!!(?)
ひとまず成功(のように見えます)
ところがひっくり返してみると、、、
このように今回裏側に素材名を切り込もうとしたのですが写真のように
文字の中にもサポート材がつけられ、手、ペンチなどで取り外そうとしたのですが
なかなかきれいに外せませんでした、、、、
気持ちを切り替えて
2作目!
二作目は文字の方は造形されているものの、
耳の方にサポート材の取り付けの忘れにより、
裏側がグチャグチャしてしまっていますね。
3度目の正直!!ということでw
気持ち切り替え、3体目!!
正面は問題なし!
裏側は、、
「p」の部分にサポート材は詰まっているものの、、
これくらいの量であればペンチなどで撮り剥がせそうですね
無事取り外し台に設置してみると、、
なんと、、、
幅が小さくうまくはまりませんでした、、
ということで後ろのちょぼ2か所ベンチで引きちぎり無理やり設置することにしました。
短いと思いますが今日はここまで!!
設置後の姿はまた次回のお楽しみに!
本日もこのような素人初心者の記事をクリック、最後まで読んでくださりありがとうございます!!!
また次回もよろしくお願いします!!!!
使用3Dプリンター
Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンター (キット) [日本正規品]
使用フィラメント